その“冷え”と“むくみ”、放っておくと危険です。〜気温差が引き起こす免疫低下のリスク〜

こんにちは、しばふジムです🌿

10月に入り、朝晩はすっかり涼しくなりましたね。
季節の変わり目に多いのが、
「手足が冷える」「体が重い」「むくみが取れない」
といったお悩み。

実はこれらの症状、単なる一時的な不調ではなく、体の“防衛力(免疫力)”が落ちているサインかもしれません。


🧠 なぜ気温差で体が冷え、免疫が下がるのか?

私たちの体は、外気温に合わせて“体温を一定に保つ”ために、常に自律神経が働いています。

しかし、昼と夜の寒暖差が大きくなると、
自律神経が過剰に働きすぎてバランスが乱れ、
血流が悪化 → 体が冷える → 免疫細胞の働きが低下
という悪循環に陥ってしまいます。

血流が滞ると、体の隅々まで酸素や栄養が届かず、老廃物も排出されにくくなります。
その結果、

  • 冷え
  • むくみ
  • 疲労感
  • 免疫力の低下(風邪をひきやすい、肌荒れしやすい)
    といった不調が起こりやすくなります。

💪 体を温め、血流を整える一番の方法は「筋肉」

血流を生み出すポンプの役割をしているのは、実は“筋肉”です。
筋肉がしっかり動くことで、血液が全身をめぐり、体温を保ちやすくなります。

逆に、筋肉量が減ると血流が滞りやすくなり、冷えやむくみの悪循環に。
特に、運動不足のまま冬を迎えると、免疫力の低下リスクが一気に高まります。


⏱️ しばふジムの「加圧10分トレーニング」で効率的に温活!

しばふジムの加圧トレーニングは、
短時間でも“筋肉×血流”を同時に刺激できる効率的な方法です。

  • 加圧により血流を一時的に制限 → トレーニング後に一気に血流促進
  • 成長ホルモンの分泌量が通常の200倍以上に!
  • 代謝が上がり、体が内側から温まりやすくなる

「10分なのに、体がポカポカして夜ぐっすり眠れるようになった」
「むくみが取れてスッキリした!」
といった声も多くいただいています。


⚠️ 放っておくと、冬に“体調を崩しやすい体”になります

秋のうちに冷えやむくみを改善しておくことは、冬の健康維持に直結します。
今、筋肉を動かし血流を整える習慣をつけることで、
✔️ 免疫力アップ
✔️ 疲れにくい体
✔️ 代謝が高く太りにくい体
をつくることができます。


🌿 まとめ

冷えやむくみは、単なる“美容の悩み”ではなく、免疫低下のサインです。
今から体を整えることが、冬を元気に過ごす最大の準備。

👉 しばふジムの加圧10分トレーニングで、
「冷えない体」「疲れにくい体」を一緒に目指しましょう💪

10月はご予約が混み合いやすい時期です。
体験・ご予約はお早めに📲


体験トレーニングのご予約はこちらから
↓タップしてください

友だち追加

Instagramでダイエットの情報、店舗情報もup中🌿
ストーリーには、トレーナーの実際の食事管理方法を掲載中!

是非、フォローしてみてください!
Instagramアカウントはこちら


【しばふジムってどんなジム・・?!】

ーーー地域内最安値! 月額4回¥11,000/都度払い&お子様連れOK◎ーーー
通いやすさ、継続しやすさを第一に考えたジム、それが「しばふジム」です。

初心者や運動が苦手な方でも <低負荷×時短> の加圧トレーニング!
加圧は筋力、体力が衰えている方でもOK◎
産後のボディラインの崩れ/骨盤の歪み/体力UPにもオススメです♪

「ストレッチ✖️整体」の組み合わせが可能なので・・・
トレーニング+ボディケアで凝り/冷え/むくみ/O脚/姿勢も根本改善していきます!

低負荷加圧パーソナル+ストレッチで引き締め&健康美を目指していきましょう♪

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
JR三国ヶ丘駅 徒歩4分
南海三国ヶ丘駅 徒歩4分

しばふジム フカトレ加圧トレーニング&パーソナルトレーニングジム

〒591-8037 
大阪府堺市北区百舌鳥赤畑町1丁-21-1 FBビル302
※『とんかつ・洋食の店ICHIBAN』さんのビルの3階になります

電話番号:050-3706-0482
営業時間:9:00〜22:00(完全予約制)
定休日:日・祝
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です