こんにちは、しばふジムです🌿
「ダイエット中だけど、甘いものを我慢しすぎてストレスが溜まる…」
そんなお悩みをよく聞きます。
実は、おやつ=悪者ではありません!
選び方と食べ方のポイントを押さえれば、
おやつを楽しみながらでもダイエットは十分に成功できます✨
🍀 我慢しすぎは逆効果!
おやつを完全に我慢しようとすると、
✔️ ストレスで暴食してしまう
✔️ 代謝が下がって痩せにくくなる
など、かえって逆効果になることもあります。
大切なのは「何を」「どのくらい」「いつ」食べるか。
上手にコントロールすれば、おやつはむしろダイエットの味方になります!
🥜 ダイエット中でもOKなおやつ5選
① ナッツ類(素焼き・無塩)
良質な脂質とミネラルが豊富で、腹持ちが良いのが特徴。
👉 1日20〜30g(手のひら一杯分)が目安です。
② 高カカオチョコレート(70%以上)
ポリフェノールが血糖値の上昇を緩やかにし、満足感も◎
👉 食べる量は2〜3枚程度に。
③ ギリシャヨーグルト
高タンパクで、少量でも満足感が得られます。
👉 無糖タイプにハチミツや果物を少し加えるのがオススメ。
④ プロテインバー/プロテインドリンク
甘いものを我慢せず、同時にタンパク質補給ができる優秀おやつ。
トレーニング前後にも最適です💪
⑤ 干し芋・果物(自然の甘み)
食物繊維やビタミンが豊富。
👉 干し芋なら1枚、みかんなら1個程度にとどめましょう。
🕒 食べる“タイミング”がポイント
おやつを食べるベストタイミングは、
昼食と夕食の間(15〜16時頃)や、トレーニングの前後。
空腹の時間が長くなると、血糖値が急上昇しやすくなり、
脂肪をため込みやすくなります⚠️
「小腹が空く前に、少しだけ」が理想です。
🚫 NGおやつに注意!
スナック菓子、菓子パン、クッキーなどは、
油や砂糖が多くカロリーオーバーになりやすいおやつです。
ポイントは、「買い置きしないこと」。
“食べたい時だけ少し”を意識しましょう。
🌿 まとめ
✅ 我慢しすぎず、ストレスを溜めない
✅ タンパク質・良質な脂質を意識
✅ タイミングと量を上手にコントロール
食べることを我慢するのではなく、
“賢く選んで、楽しく続ける”のが成功の秘訣です🍎
しばふジムでは、トレーニングだけでなく、
無理のない食事・間食アドバイスも行っています。
おやつとうまく付き合いながら、
「食べながらキレイに痩せる」習慣 を一緒に身につけましょう💪✨
体験トレーニングのご予約はこちらから!
↓タップしてください

Instagramでダイエットの情報、店舗情報もup中🌿
ストーリーには、トレーナーの実際の食事管理方法を掲載中!
是非、フォローしてみてください!
Instagramアカウントはこちら
【しばふジムってどんなジム・・?!】
ーーー地域内最安値! 月額4回¥11,000/都度払い&お子様連れOK◎ーーー
通いやすさ、継続しやすさを第一に考えたジム、それが「しばふジム」です。
初心者や運動が苦手な方でも <低負荷×時短> の加圧トレーニング!
加圧は筋力、体力が衰えている方でもOK◎
産後のボディラインの崩れ/骨盤の歪み/体力UPにもオススメです♪
「ストレッチ✖️整体」の組み合わせが可能なので・・・
トレーニング+ボディケアで凝り/冷え/むくみ/O脚/姿勢も根本改善していきます!
低負荷加圧パーソナル+ストレッチで引き締め&健康美を目指していきましょう♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
JR三国ヶ丘駅 徒歩4分
南海三国ヶ丘駅 徒歩4分
しばふジム フカトレ加圧トレーニング&パーソナルトレーニングジム
〒591-8037
大阪府堺市北区百舌鳥赤畑町1丁-21-1 FBビル302
※『とんかつ・洋食の店ICHIBAN』さんのビルの3階になります
電話番号:050-3706-0482
営業時間:9:00〜22:00(完全予約制)
定休日:日・祝
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

